メニューを閉じる

パンフレット

メルマガ登録

セミナー情報

よくある質問

サイドバーメニュー

お問い合わせはこちら

当事務所のオンライン対応

2025.7 小野直樹弁護士が東京社会保険労務士協同組合主催の研修会の講師を務めました。「テーマ:事業場外みなし労働時間の基礎から適用まで~実務と判例から読み解く適用判断と運用ポイント~」

小野直樹弁護士が東京社会保険労務士協同組合主催の社労士業務支援セミナーにて、「事業場外みなし労働時間の基礎から適用まで~実務と判例から読み解く適用判断と運用ポイント~」をテーマに講演を行いました。

配信期間は、令和7年7月11日(金)~8月8日(金)となっております。

●講義内容

どのようなときに事業場外みなし労働時間制を使うのか
▶制度の概要と基本的な理解
・制度創設の背景・他の制度(裁量労働制など)との違い
・制度適用の法的効果など
▶「労働時間を算定し難いとき」の判断基準
・阪急トラベルサポート事件(最判H26.1.24)・下級審裁判例の流れ
・協同組合グローブ事件(最判R6.4.16)ほか
▶実務上の留意点と具体的な対応
・在宅勤務との関係・運用に必要なチェックポイントと書式例

 

*詳細は以下のURLよりご確認いただけます。

東京社会保険労務士協同組合>教育研修事業 >社労士業務支援セミナー

メディア掲載・セミナー実績