メニューを閉じる

パンフレット

メルマガ登録

セミナー情報

よくある質問

サイドバーメニュー

お問い合わせはこちら

当事務所のオンライン対応

契約書トラブル

・「内容を理解しないまま結んでしまった契約で悩まされている」

・「何を基準に契約書をチェックすれば良いかがわからない」

・「明らかに不利な条件で契約を結んでしまったが、解消はできるのだろうか」

 

契約は一度結んでしまうと、その内容の正当性・不当性に関らず、重要な効力を持ちますので、慎重に行う必要があります。本来であれば、契約における解釈の違いを防ぐために契約書を作成しますが、実際には条項や文章の作り方によって解釈の相違が生まれ、トラブルに発展するケースが数多く見られます。万が一訴訟になった場合にも、解釈の仕方一つによって、結果が大きく変わるので、多額の賠償金を命じられてしまうこともあります。

 

弁護士に依頼をすることで、トラブルを未然に防ぐための契約書の作成サポートはもちろんのこと、トラブルになった際の相手側との交渉や解決までの手続きを代理で行うことが可能です。また、弁護士が入ることで、トラブルの争点となる契約書の解釈を自社にとって有利に働くように論拠立てすることが可能です。弁護士が法的な見地からアドバイスをいたしますので、トラブルが発生しても慌てる必要はありません。

当事務所では、業種・規模問わず、あらゆる企業の契約書チェックのご依頼を受けてまいりました。また、契約書に関するトラブルや訴訟を数多く経験してまいりましたので、条項や文言に関するトラブルの争点を熟知しています。

 

初回相談料は無料ですので、お気軽にご相談いただけます。

※現在、新規のご相談は企業様からのご相談のみ受け付けております。個人の方からの新規ご相談は受け付けておりません。

 

問い合わせ

    【必須】 お名前(ご担当者様名)

    【必須】 企業名(個人の方からの新規ご相談は受け付けておりません)

    【必須】 メールアドレス

    【必須】 お電話番号

    【必須】 ご希望日程(第一希望)

    【必須】 ご希望日程(第二希望)

    【必須】 ご希望日程(第三希望)

    【必須】 問い合わせ区分

    【必須】お問合せ内容

    ご入力の内容はこちらで宜しいでしょうか?
    今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。